2020-06

ガルパイベントストーリー感想

〈バンドリ感想〉(ガルパその5)星を探しに

どうも、カナジシキです。前回今回は星を探しにを見ていきます。キャラクターの性質今回のストーリーはバンド混合の物語として展開され、特にその中でも香澄 こころ 日菜といったいった、バンドメンバーの中でもとっぴに引っ張る側が明確になった物語だと言...
D.C.

〈D.C.考察〉D.C.4における鏡合わせの世界について

今回はこれまで見てきた・D.C.4の正史とは・本作の時間の概念とは・過去作との繋がり関係・時系列編 キャラクター編・鏡合わせの世界・各ルートのその後のうちの四つ目、「鏡合わせの世界」について見ていきます。また、その実例となる詩名ルートについ...
プリコネ

〈プリコネ考察〉ループ説について

どうも、カナジシキです。今回はプリコネストーリーの謎を解くための鍵の一つであるループ説について見ていきます。以下、プリコネ全体の重大なネタバレを含みますので嫌な方はブラウザバックをお願いします。プリコネ無印とRを繋ぐために現時点でプリコネ無...
雑論

アニメオタクについて

どうも、カナジシキです。今回はアニメオタクについて自分が思っていることを書いていきたいと思います。なお、今回は何かを調べたりして書いているわけではなく、なんと無く思っていることを書いているだけなのでご了承ください。オタクについて皆さんはオタ...
スタァライト

〈スタァライト考察〉アニメをスタァライトのキラめきの消失のプロセスと見た場合に、アニメとスタリラを繋ぐ考察 あとがき

今回は何故、戯曲スタァライトは消失したのか?という自分が立てた考察をもとにえるについてRe LIVEについて1章前半 後半 新章について見てきた考察のあとがきです。コンセプトアニメとスタリラを繋ぐこと今回の考察はもともと2018年スタリラの...
スタァライト

〈スタァライト考察〉新章のRe LIVEについて

今回はこれまでの考察をもとに新章のRe LIVEについて見ていきます。前回また、今回の考察は一部こちらの考察を再編して、前回までの考察と繋がりを作ったものとなります。以下、アニメスタァライトおよびスタリラ新章の重大なネタバレを含みますので嫌...
スタァライト

〈スタァライト考察〉1章のRe LIVEについて 後編Re LIVEによるキラめきの回復について

これまでスタァライトのキラめき不足について1章のRe LIVEが解決するとしてきて、その可能性足り得る証拠を前回#11の矛盾より求めました。ここで今回はスタァライトのキラめき不足をどのように「スタァライトの消失という物語」で補ったのかについ...
ガルパイベントストーリー感想

〈バンドリ感想〉(ガルパその4)りみのプレゼントソング

どうも、カナジシキです。前回今回はりみのプレゼントソングについて見ていきます。アニメから続く物語今回のストーリーでは牛込りみの姉であるゆりの誕生日パーティーにポピパメンバーが呼ばれ、そこでライブを行うと同時にゆりに送る新曲を作るというものに...
D.C.

〈D.C.考察〉D.C.4と過去作のキャラクターについて

今回はこれまで見てきた・D.C.4の正史とは・本作の時間の概念とは・過去作との繋がり関係・時系列編 キャラクター編・鏡合わせの世界・各ルートのその後のうちの三つ目、「過去作との繋がり」の中でキャラクターについて見ていきます。今回は特に考察で...
D.C.

D.C.4 二乃√エンディング後SS 第0章第1話ミスコンの結果は?

第0章新しい春第1話ミスコンの結果は?2月14日あの日々から1年が経ち、SSRが恋パで行ったミスコンも無事に終了し、その後の打ち上げもつつがなく終わった夜、気持ちの良い疲れの中今日あったことを二乃に伝えるべく、俺はTABを手にしていた。一登...